日本膵臓学会新評議員の選考について
日本膵臓学会の現評議員のうち半数は平成25年に任期を了えるため、日本膵臓学会会則第11条および会則施行細則に基づいて、新評議員の選考を行います。
新評議員に応募される方は、評議員候補者申請用紙を下記よりダウンロードし、或いはダウンロード出来ない場合は申請用紙を下記本学会事務局へ請求し、ご記入の上、平成25年2月末日(必着)までに本学会事務局まで ご郵送下さい。
なお、新評議員候補者の資格は下記の通りです。(本学会会則施行細則V(3))
1. 65歳未満の会員
2. 連続5年以上の会員で、評議員に応募する時点において会費を完納している者
3. 評議員申請時において、最近5年間に雑誌「膵臓」または「Pancreas」に1編以上の論文掲載(inpressを含む)経験のある者
◎申請用紙はこちらからダウンロードしてください (右クリック -> 対象をファイルに保存)
◎ダウンロード出来ない場合の申請用紙請求先
〒980-8574 仙台市青葉区星陵町1-1
東北大学大学院医学系研究科消化器病態学分野
日本膵臓学会事務局 宛
※ 電子メールにて
宛にご請求いただいてもかまいません。
お問い合わせ:上記に同じ
TEL (022)273-6101
FAX (022)273-6102
平成24年12月末日
日本膵臓学会評議員選考委員長
伊佐地 秀司